年齢とともに気になるお腹周りの脂肪や高血圧、むくみなど、様々な症状に効果を発揮してくれるのがロート防風通聖散錠です。
5000mgもの有効成分が、なかなか落ちないお腹周りの脂肪に働きかけ、気になるぜい肉を落としていてくれます。
ダイエットや健康に効果的なロート防風通聖散錠について、その効果や特徴をまとめてみました。
ロート防風通聖散錠とは?
ロート防風通聖散錠は、ロート製薬が出している満量処方の漢方薬、つまり医薬品です。
交感神経に作用するマオウ、脂肪代謝経路に働きかけるカンゾウ、ケイガイ、レンギョウ、貯まった老廃物に効くダイオウなど、18種類もの生薬を配合した漢方薬です。
お腹周りの脂肪が気になる方、高血圧、肥満体質による便秘、むくみ、のぼせ、肩こりなどに効果が期待できます。
12錠中5000mgとたっぷり配合された有効成分が、今まで思うように落とすことができなかった肥満をすっきり落とし、健康体質へと導いていきます。
また錠剤タイプで飲みやすく、溶けやすいことも、ロート防風通聖散錠の特徴の一つです。
ロート防風通聖散錠の効果
加齢とともに落ちてしまう基礎代謝に働きかけ、脂肪分解、燃焼効果を発揮し、多くの方が気になるお腹周りについた脂肪を落として肥満症を改善へと導いていきます。
またデトックス効果もあり、腸内に滞りがちな老廃物や溜まりやすい脂肪も、すっきり体外へと排出していってくれます。
さらに肥満症や便秘を解消することで、動悸、肩こり、のぼせ、むくみ、蓄膿症、湿疹、皮膚炎、吹き出物、ニキビも改善へと導いていきます。
ロート防風通聖散錠の効果的な飲み方
ロート防風通聖散錠は、1回4錠を1日3回服用します。
服用するタイミングは食前または食間で、水かぬるま湯で飲んでいきましょう。
授乳中の方の使用は推奨されていません。
また、他の医薬品を服用している場合は、医師に相談の上服用を開始しましょう。
ロート防風通聖散錠を飲んで動悸、めまい、吐き気、発疹などの副作用が出た場合、ロート防風通聖散錠の外箱を持って、医師または薬剤師か登録販売者に相談するようにします。
ロート防風通聖散錠をより効果的にするためには
ロート防風通聖散錠は体の血行を促進し、便秘を解消して肥満症を改善していくためのものです。
しかし、これを服用しているからといって暴飲暴食を続けたり、カロリーの多いものばかり食べたり、運動不足が続けば、思うような効果を実感することはできません。
効果を高めるためには、ロート防風通聖散錠を飲みながら、バランスの取れた食事と適度な運動を取り入れることも大切ですね。